NEWS
こんにちは♪
葛飾区亀有の裏路地にある隠れ家美容室Ref.hairdesignの藤本康生です。
藤本って誰?って方!こちらから♪
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
Ref.は、連日たくさんのお客様にご来店いただき本当に嬉しい限りなんですが、その分ご予約をお断わりしてしまったお客様には本当に申し訳ないです😭
今日は、最近思う髪の事(髪の傷み)やこれからの時期の特に今回は紫外線の話しをお話ししようと思います。
少しややこしいですが、聞いてください笑
紫外線とは?
紫外線とは、太陽からオゾン層を突き抜けて降り注ぐ太陽光の事です。
そして、紫外線が1番強くなる時期は5月から9月と言われています。
紫外線には、種類がUV-A、UV-B、UV-Cの3つあります。
それをそれぞれ説明すると、
UV-A
この紫外線はこの3種類の中で1番オゾン層を突き抜けてくる紫外線でほぼ自分達が浴びている紫外線の95%はこの紫外線と言われています。
髪の毛が1番浴びているのも当然この紫外線です。
3つの中では、1番弱い紫外線と言われているのですが、
この紫外線の特徴は、なんといっても真皮にまで達してしまうという事です。
ですので、女性が気にするシミやシワにも大きな影響を与えます。
髪にも影響があり、紫外線が毛髪に当たると紫外線は吸収され、毛髪を構成しているアミノ酸が酸化されて別の物質に変化してしまいます。そして、毛髪を構成しているケラチンタンパクがダメージします。
そして、
UV-B
この紫外線は、ほぼオゾン層で吸収されて地上にはわずかしか届いていないのですが、最近のオゾン層破壊によって降り注ぐ量は増えていると言われています。
この紫外線は、UV-Aとは違って表皮までしか影響が無いと言われてるのですが、なんと、UV-Aの100〜1000倍の影響があると言われています💦
ひょえ〜、怖いですよね💦💦💦
よく海とかに行って日焼けして赤くなってヤケドみたいになったりするのはUV-Bが原因なんですよ💦
そしてこの紫外線に1番気をつけていただきたいのですが、じゃあどうすればいいの?って話ですよね?
肌に関していえばいつもみなさんお馴染みの日焼け止めありますよね。
みなさん気にした事はありますか?
SPF〇〇、PA〇〇。
このSPF〇〇、このSPFがUV-Bを予防するもので、〇〇の数字が大きいほど効果があると言われています。
また、PAは、UV-Aを予防する数値なんですが➕の数が多いほど効果があるんです。
なので、外に出る頻度や行く場所によって使い分けておく必要があるんだと僕は思います。
そして、髪に関していえば、最近髪用のUVスプレーが多く発売されているんですが、そういう物でケアしてあげるのも良いかも知れません。
お客様とお話ししている感じでいつも思う事ですが、みなさん肌に関していえばかなりUVケアしているなと思うのですが、髪に関していえば全然意識が薄いかなと感じます。
美容師的な発想でいうと、髪は1番カラダの中で太陽に近く影響を受けやすい、しかも日本人の髪は黒く紫外線を吸収しやすいので1番気にして欲しい所なんです。
でも、毎日スプレーするのも面倒くさい…
あっ、今日スプレーするの忘れてしまった…
なんて方多いですよね笑
そこで!
僕達からのご提案!
UV予防ををカットやパーマやカラーの後にやってしまおう!
面倒くさがり屋さんにはとても良いと思います。
その紫外線予防を今月から、すべてのメニューに➕¥1080でやります!
あっ、よく言われるのですが、これとトリートメントはまた別物なので、UVをやれば髪の内部まで綺麗になるわけじゃ無いですからね💦
冒頭にも書きましたが、紫外線が強くなる5月からの予防にいかがでしょうか?
なんて、最後はメニューの提案になってしまいましたが、最近髪の傷みを気にしてらっしゃるお客様が多いので💦
あっ、髪の傷む理由は紫外線だけじゃないんですけどね😅
今度また髪の傷む理由について書きたいと思いますので楽しみにしていてくださいね笑
あと、まだ書いてないUV-Cですが、これは地上に届いてない紫外線ですので今回は省略しますね笑
ではでは、もしUV対策に興味がある方は、スタッフまで声をかけてくださいね〜♪
以上!!!
おすすめ記事
Ref. のかわいいアシスタントたち。 東京 亀有の路地裏にある隠れ家サロンRef. h...
暑い日や雨の日にオススメhair☔︎ 東京 亀有の路地裏にある隠れ家サロンRef. h...
12月突入! みなさん、おはようございます! Ref.の...